Msaku4のブログ

まなさく

思いやりって何?

 

こんにちは!まなさくです。

 

思いやりって何なんでしょうか。

まなさくは、自分自身が思いやりのある人間でありたいし、

友達をもつにしても思いやりのある人を好むし、

子どもをもつにしても思いやりのある子に育ってほしいなと思います。

 

 

ここで、最近まなさくが「思いやり」を考えるきっかけになった出来事を紹介します。

最近ある友人との会話の中で、友人が

 

「自分がされて嫌なことはしないし、されて嬉しことは積極的にしてるんだ」

 

と言っていました。

でもこれ、優しいけど思いやりなくないですか。

なぜなら常に自分視点だからです。

相手のこと、考えてるようで考えれてないんです。

 

この優しいけど思いやりがない、の具体例ですが、

 

まなさく家には、離れて暮らす両親から自家栽培したお野菜が定期的にたくさん届きます。

物価高のご時世、助かることもあるのですが、正直困ることの方が多いです。

まず量が多すぎてどんなに努力しても腐らせてしまいます。

捨てる時の罪悪感といったら想像以上に苦痛です。

また、あまり好みでない野菜も多く入っていますし、無農薬であるが故に味もお店に比べると劣ってしまうことがあります。

また、野菜の感想を求めてくるため、作った料理を撮影し送ったりもしています。

 

両親としては、良いことをしたという満足感でいっぱいで、なんなら野菜を贈り続けることを生きがいにさえしています。

まなさくのことを想っての行動だと思いますが、

まさか、まなさくの悩みの種になっているだなんて考えたこともないようです。

 

さて、「思いやり」には、"相手の立場に立って考え行動する"、という意味が含まれており、これこそが気遣いや心遣いだと思います。

しかし、上記の例からも、相手の立場に立って考えるって想像以上に難しいですよね。

 

人間誰もが自分主体です。

相手の立場に立って行動するということは、

大袈裟に表現すると、自分を殺すということではないでしょうか。

相手がどうしてほしいのかを読み取り、その通りに行動する。

献身的で素敵なことです。

相手も喜びます。

しかし、相手に合わせるということは、自分の意見は一旦無視するわけですから、

思いやるというのは一種自分を律することである、と考えることもできるわけです。

 

話は逸れますが、恋愛も一緒です。

恋愛をする上で、パートナーを尊重することは関係を続けていくうえで重要です。

例えば

『私はもっとLINEや電話をいっぱいしたいが、彼はLINEや電話が苦手であるため、控えるようにしている。』

という場合。

これは彼女が彼氏の立場に立ち、自分を律する=思いやる行動をとっていますね。

この行動に対し、彼氏自身もLINEや電話頑張ってみよう!、といった態度が見られると、相互に思いやっており、長い関係が続くでしょう。

しかし、この彼女の行動に対し、彼氏が何も感じなければ、彼女の思いやり行動は一方的であり、いずれそれが彼女にとって我慢に変わり、しんどくなってしまう未来が見えます。

 

つまり、恋愛は相互に思いやるからこそ成立するんですよね。

 

 

ここまで「思いやり」とは"相手の立場に立って考え行動すること"

という前提で少し重く捉え、話してきました。

しかし、日常の中で、相手の気持ちに配慮し寄り添った発言をすることは非常に大切です。

 

そこで、最後にまなさくが考える最大の「思いやり」についてお話させてください。

 

それは、笑顔、です。

 

なんだぁ、と思うかもしれませんが、

常に笑顔でいるのってすごくないですか。

しんどい時や辛い時は表情が曇ってしまうのが人間です。

しかし、どんな時も笑顔でいること、

それこそが周囲の人全員に対する最大の思いやりなのではないか、と思うのです。

 

ずっとニコニコしている人だと、話しかけやすかったり、

その場が明るくなりますよね。

職場に一人でも、常に笑顔でご機嫌で明るい人がいたら、

チームどころか会社の雰囲気も明るくなります。

 

笑顔は大切だ、とよく聞くと思いますが、

「あなたの周りで常に笑顔でいる人の名前を挙げてみて!」

と言われるとどうでしょうか。

笑顔の大切さを皆が理解しているにも関わらず、実行できている人、少なくないですか。

今もし、名前が挙がった人がいたら、その人は非常に思いやりのある方です。

 

 

「思いやり」って思ったより残酷だなって思います。

相手を尊重するがために、自分を律すること。

自分がネガティブな時も笑顔でい続けること。

 

それでも「思いやり」は大切だ!、と思うのは、

日々、周りの人から「思いやり」を感じることができているからです。

人間はギブアンドテイクの法則が成り立つ唯一の生き物であるため、

「思いやり」という無私の行為ができるのだと考えます。

 

まなさくの周りには、思いやりのある行動を取れる人がたくさんいます。

そのおかげでより快適に楽しく過ごすことができています。

だから、まなさく自身も「思いやり」のある人間になろうと思えるのです。

「思いやり」は連動すると信じています。

 

皆さんは「思いやり」とは何だと思いますか。

おそらく答えは一つでないと思うので、

今後もまなさくは「思いやり」を追及したいと思います。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!

 

それでは、また!

ばいばーい!!

 

 

 

 

スタバって難易度高くないですか?

2023/7/30 ☁

 

こんにちは!まなさくです。

 

 

最近スタバで作業をすると、タスクがはかどることに気が付いたので、週に1回以上はスタバに通っています。

 

「スタバでドリンク片手に仕事なんてオシャレでしょ?」

 

って言いたいところですが、毎度注文商品が同じなんです、私。

 

そもそも甘ったるい飲み物が苦手なので、新作商品に心を躍らせることはめったにないし、全商品挑戦してやろうなんて思ったことはないですが、

スターバックスラテしかテンプレートがない私は、果たしてスターバックスの愛用者と名乗ってよいのでしょうか?

 

もちろんまなさくだってこんなに通っているわけですから、他のドリンクに興味あります。

しかし、いざ注文するとなると

この伝え方で大丈夫かな?オプションとか聞かれても分からんしなぁと思い、

スターバックスラテに落ち着きます。

 

なんせお洒落なお店ですから、もたもたすることが恥ずかしいのです。

 

そこで、スタバの難易度が高く感じる理由まとめてみました。

 

・サイズ表現(イタリア語混ざってない?)

・EspressoとBrewed coffeeの違いが分からない

・ラテ/モカ/カプチーノ/アメリカーノの違いが分からない

・カスタマイズの種類が不明

 

改めて箇条書きをすると超えるべき壁が多いですね。

そこで、せっかくなのでまなさくなりに調べて勉強してみました。

少しでも気になった方はぜひご覧ください!

 

 

まず、サイズに関してですが、Tallが普通サイズらしいですね。

「ショート<トール<グランデ<ベンティ」

だそうです。なるほどなるほど。

 

 

次にエスプレッソとコーヒーですが、淹れ方の違いが味の違いにつながっていました。

つまり、同じコーヒー豆を利用していたとしても、お湯に溶け出す成分が違うため味に違いが出てくるのです。

どんな味の違いか。

エスプレッソは圧力をすばやくギュっとかけるため、より濃厚な味わいになるそうです。

だから、苦いのが苦手なまなさくはエスプレッソ無理ー!と思ったのですが、

エスプレッソはそのものが苦いからこそ「砂糖を入れて完成する飲み物」

と位置付けられているようです。

なるほど、だからスタバのエスプレッソのメニューの種類が豊富なんですね。

 

 

次に、そんな種類が多いエスプレッソだからこそ、

ラテ、モカカプチーノアメリカーノなどと種類が細分化されており、

さらに迷っているわけなのですが…。

 

まずラテですが、こちらは

エスプレッソコーヒー:牛乳=1:4

で、ほぼ牛乳ですね(笑)

コーヒー初心者さん向けな飲み物で、つまりまなさく向けでもある商品でした。

 

モカは、上記のラテにチョコレートソースを加えて溶かしたものです。

非常に飲みやすくなっているので、こちらも初心者さん向けですが、

もしカロリーを気にしているならラテがおすすめです。

 

カプチーノはラテに比べ、苦い味を楽しめます。

エスプレッソコーヒー:牛乳:ミルクフォーム=1:1:1

となっており、つまり味としては

エスプレッソコーヒー:牛乳=1:1

の感覚のため、ラテよりコーヒー感が強くなるのです。

ちなみにミルクフォームとは、下図のようなものです。

まなさくは、あーこれね!ってなりました。

ミルクフォームのイメージ図


アメリカ―ノは、ドリップコーヒーと同じ濃さの苦みになっています。

というもの、

エスプレッソコーヒー:お湯=1:3

で構成されているため、エスプレッソコーヒーの苦みが和らぐ程度だからです。

 

最後に、カスタムできる種類ですが、

調べてみたら想像以上にたくさんあり、驚きました。

・ミルク

・ホイップ

・ソース

・チョコチップ

エスプレッソショット (甘さを控えめにしたい時◎)

・シロップ

シトラス果実

・フォームミルク

・パウダー

・コーヒーロスト (フラペチーノ限定カスタマイズで、甘さを抑えたい時◎)

・ディカフェ (ノンカフェインに◎)

・氷

 

いやいや、多すぎでしょ(笑)

もう自分のオリジナルコーヒーが作れそうですね。

正直書き出してもこのオプションを使いこなせる自信がないので、

オプションの中でも"無料"だけピックアップしてみます。

 

【無料範囲の紹介】

・ミルク

低脂肪乳・無脂肪乳に無料で変更可能で、ダイエットしている方に優しいですね。

・ホイップ

→量(多い・少なめ・抜き)の変更が無料で可能

・ソース

→チョコとキャラメルの2種類があり、追加、量の変更が無料でできます。

・フォームミルク

→上記で図のやつですね。こちらも量の変更が無料です。

・パウダー(抹茶/ダークモカなど)

→追加、量の変更が無料で可能。

 

追加も無料でできるんですね。これはお得だ。

まなさくはスターバックスラテが定番なので、次回はミルクを低脂肪乳への変更を試みたいと思います。

 

 

 

ここまで注文過程の難しさでしたが、

実は、他にもスタバの難易度が高く感じる理由があるように思っています。

ここからは完全にまなさくの性格が大きく関わっているのですが、以下のことがあげられます。

 

・スタバの店員さんがオシャレすぎる

・座る位置毎回迷う

・先に席取るか注文するか迷う

 

スタバは顔採用だという噂(*あくまで噂です)を聞いたことがあるのですが、

本当にその通りだと感じるほど、端正な顔立ちの店員さんが多く、

男女問わずそのきらびやかさに圧倒されてしまいます。

そのうえ接客上手ですから、私もそれ相応の返しをしなければと気負ってしまうのです。

 

座る位置ですが、これ、おひとり様の場合結構重要じゃないですか?

まなさくはできるだけ、端の席や壁際の席を好みます。

あと、周りの人も大事ですね。

これは正直自分の力ではどうしようもないですが、

ワイワイした集団や、貧乏ゆすりをする方の近くに来ると、

本当に参ってしまいます。

 

また、席を取るタイミングについてもです。

おそらく注文前に席を確保するのは合法(?笑)だと思っているのですが、

注文した後に席を探している方の姿を見ると、

「先に取っちゃってすみませんー!」

という気持ちになってしまいます。

この辺は最近通いすぎて克服してきたのですが…(笑)

 

 

以上がまなさくなりのスタバの難易度が高く感じる理由です。

注文のハードルは調べれば調べるほど奥深いなぁと

もはや感動してしまうのですが、

世の中実践を積まないと成長しないので、

今回学んだ知識を活かして「脱スターバックスラテ」

に挑戦します。

 

 

ここまで読んでくださった皆様ありがとうございます。

実はこの記事が、まなさくにとって第一号の記事でした。

これからも気のままにゆる~くはてなブログを続ける予定なので、

お時間あればぜひぜひ読んでいただけますと、幸いです!!

 

それでは、また!

ばいばーい!!